MENU
受付時間 / 午前 9:00-12:00 午後 14:30-17:30
 休診日 / 土曜午後・日曜・祝日 (急患は随時受付)
MENU

中性脂肪が気になる人向けサプリのおすすめランキング!市販のトクホや機能性表示食品を紹介

「健康診断で中性脂肪が高めと言われてショック…」

「運動や食事制限がなかなか続かない…」

「サプリメントで対策したいけど種類が多すぎて迷ってしまう…」

上記のようなお悩みをお持ちの方はぜひ本記事をお読みください。

本記事では、中性脂肪対策におすすめのサプリの選び方をわかりやすく解説しています。

機能性表示の有無や成分比較、購入先の価格差までまとめているので、最後まで読むだけで自分に合うサプリメントを見つけられるでしょう。

また、実際に中性脂肪対策サプリの利用者アンケート結果も掲載し、今人気のサプリメントも調査しました。

今すぐ中性脂肪ケアを始めたい人は本記事を参考に最適なサプリメントを見つけてください。

目次

中性脂肪対策サプリの選び方について

成分で選ぶ 【科学的根拠がある機能性表示を確認】

血中中性脂肪対策で最もエビデンスが厚いのは DHA・EPAです。

消費者庁の届出資料でも「血中中性脂肪を低下させる機能」が報告されています。

次いで モノグルコシルヘスペリジン(ビタミンP誘導体)や、食後の脂肪吸収を抑える 難消化性デキストリン が代表的な成分となるため、これらの成分が含まれているサプリメントを選びましょう

まずはパッケージの「届出番号」を検索し、機能性関与成分と作用メカニズムを確認するとより自分に合ったサプリを見つけることができます。

【主な機能性関与成分一覧】

成分名期待される機能主な商品
DHA・EPA血中中性脂肪を低下DHC DHA、サントリーDHA&EPA+セサミンEX
モノグルコシルヘスペリジン中性脂肪を下げるサポートファンケル中性脂肪サポート
難消化性デキストリン食後の中性脂肪上昇を抑制大正リビタ粉末 
エラグ酸体脂肪・中性脂肪の減少を補助クリルオイル系サプリ

料金で選ぶ 【長期的に続けられるコスパがよい商品を選ぶ】

サプリは習慣化してこそ効果を実感しやすいものです。

公式定期コースの割引率や、ドラッグストアでの実勢価格を比較し、1日あたりのコストで検討するのが長期的に継続するためのポイントです。

例えば「オリヒロ DHA EPA」はまとめ買いで1日約27円、一方で「サントリーDHA&EPA+セサミンEX」は約83円と負担が少ないサプリです。

家計とのバランスを見ながら無理なく続く価格帯を選びましょう。

商品名内容量/日数定期便(税込)1日あたり
オリヒロ DHA EPA180粒/60日1,620円27円
ファンケル 中性脂肪サポート120粒/30日2,980円99円
DHC DHA120粒/30日1,965円66円
サントリーDHA&EPA+セサミンEX120粒/30日2,500円83円

口コミで選ぶ 【売れている人気商品は間違いない】

後述する利用者のアンケートでは満足度85 %という高評価が得られましたが、「効果を感じるまで1〜3 か月」が多数派でした。

継続期間や生活習慣の違いで体感は大きく変わるため、購入前に公式サイトやECサイトの最新レビューをチェックし、自身と近い年代・性別の声を探すと失敗しにくいです。

誇張レビューを見分けるためにいい評価だけではなく悪い評価にもきちんと目を通しましょう。

安全性で選ぶ 【原料の由来と相互作用を確認】

魚油系は酸化対策としてビタミンEを添加する製品が多いものの、高用量のオメガ3は出血傾向を高める恐れがあります。

持病で抗凝固薬を服用中の方や、妊娠・授乳中の方は医師・薬剤師に相談を。

さらにGMP/ISO22000など第三者認証工場で製造された商品か、アレルゲン表示が明確かも要チェックです。

【おすすめのサプリ早見表】

選び方おすすめ商品選定理由
最安値で選ぶオリヒロ DHA EPA1日27円とコスパ最重視。
魚臭さも少なめで続けやすい
実績で選ぶサントリー DHA&EPA+セサミンEX20年以上の販売実績と臨床試験データを開示
機能性表示重視ファンケル 中性脂肪サポート届出番号D155、モノグルコシルヘスペリジン500 mg配合
飲みやすさ重視DHC DHA1日4粒設計でカプセルが小さめ

中性脂肪サプリの人気アンケート調査

調査運営宇都宮病院
調査目的:中性脂肪対策サプリの満足度調査
調査対象者:中性脂肪対策サプリを飲んだことがある男女 100 名
実施時期:2025 年 5月20日~2025 年 5月25日

Q1 : どのサプリメントを選びましたか?

順位商品名票数
1ファンケル 中性脂肪サポート14
2DHC DHA 30日分12
3サントリー DHA&EPA+セサミンEX10
4ネイチャーメイド スーパーフィッシュオイル8
5Dear-Natura EPA&DHA7
6大正 「コレステロールや中性脂肪が気になる方のタブレット」6
7オリヒロ DHA EPA5
8小林製薬 EPA DHA 中脂ヘルプ5
9サントリー オメガエイド PLUS4
10大正 DHA・EPA4
11ファンケル 内脂サポート3
12キユーピー DHA&EPA3
13NSup ボディサプリメント3
14NOI モノグルコシルヘスペリジン3
15大人のカロリミット3
16ニッスイ イマークEPA&DHAシームレスカプセル2
17ニッスイ イマークS(ドリンク)2
18DHC 本気の中性脂肪ケア2
19KRILL OIL(クリルオイル)2
20その他2

1位は機能性関与成分モノグルコシルヘスペリジンを配合したファンケルが14票でトップ。

上位5商品で全体の半数を占め、EPA/DHA系が依然人気という結果でした。

価格と続けやすさを評価した声が多く、「公式サイトの定期便割引が決め手だった」というコメントも目立ちました。

Q2 : 今の満足度を教えてください

  • とても満足 40%
  • 満足 45%
  • ふつう 10%
  • やや不満 4%
  • 不満 1%

満足(計85%)が8割超と高評価でした。

上位3商品利用者の「翌年の健診で数値が改善傾向に」という声が背景にありました。

反面、不満派は「粒が大きく飲みにくい」「価格が高め」といった物理的・経済的理由が中心でした。

Q3 : 効果を感じ始めた期間は?

  • 1か月以内 30%
  • 1〜3か月 50%
  • 3〜6か月 15%
  • 6か月超 5%

半数が「1〜3か月で実感」と回答しました。

機能性表示食品の届出試験でも3か月前後が評価期間であることが多く、ユーザー体感とも一致しました。

短期派は「数値が下がったというより食後の重さが違う」と体感ベースのコメントが多い点が特徴です。

Q4 : 続けやすさ(味・形状・価格などを総合評価)

  • とても続けやすい 35%
  • やや続けやすい 40%
  • どちらとも言えない 15%
  • やや続けにくい 7%
  • 続けにくい 3%

「魚臭さが少ないソフトカプセル」「1日1粒で済むので楽」などが高評価の理由として多くあげられました。

続けにくい派は「大型カプセルが喉につかえる」「定期購入でも家計への負担が大きい」という声が多く、形状とコストが継続率に影響していることがわかりました。

Q5 : 機能性表示※の有無は購入決定に影響しましたか?

  • 影響した 72%
  • 影響しなかった 28%

約7割が「届出番号があると安心」と回答しました。

特に30代後半以降は「科学的根拠が開示されているか」を重視し、表示のない商品は価格が安くても選択肢から外す傾向が見られました。

※機能性表示食品は、事業者の責任で科学的根拠を示し消費者庁へ届出を行った食品であり、疾病の診断・治療・予防を目的にしたものではありません。生活習慣の見直しと併用し、用量を守ってご利用ください

中性脂肪対策サプリのおすすめランキング

ここからはアンケート調査をもとにおすすめの中性脂肪対策サプリを紹介します。

※本記事で紹介する商品は疾病の診断・治療・予防を目的としたものではありません。機能性表示食品として、事業者の責任で科学的根拠を届け出たものであり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。食生活は主食・主菜・副菜を基本に、バランスの良い食事を心がけましょう。

【主要サプリメント比較表】

商品名主な機能性関与成分〈1 日量〉形状/目安量1 日コスト(円)
ファンケル 中性脂肪サポートモノグルコシルヘスペリジン 500 mgカプセル4粒≈ 68円
DHC DHA 30日分DHA 510 mg+EPA 110 mg小粒ソフト4粒≈ 43円
サントリー DHA&EPA+セサミンEXDHA 300 mg+EPA 100 mg+セサミン10 mgソフト4粒≈ 198円
ネイチャーメイド スーパーフィッシュオイルEPA 180 mg+DHA 120 mgソフト1粒≈ 12円
Dear-Natura EPA&DHAEPA 600 mg+DHA 260 mgソフト6粒≈ 66円
大正「コレステロールや中性脂肪が気になる方のタブレット」エラグ酸 47 mgタブレット2粒≈ 137円
オリヒロ DHA EPADHA 780 mg+EPA 80 mgソフト6粒≈ 54円
小林製薬 EPA DHA 中脂ヘルプDHA 554.5 mg+EPA 50.5 mgソフト5粒≈ 12円
サントリー オメガエイド PLUSDHA 300 mg+EPA 100 mg+ARA 120 mgソフト6粒≈ 217円
大正 DHA・EPADHA 400 mg+EPA 200 mg個包装ソフト5粒≈ 130円

ファンケル 中性脂肪サポート

ファンケル 中性脂肪サポートは「高めの中性脂肪値を下げる」機能性表示食品です(届出番号 D155)。

主成分モノグルコシルヘスペリジン(糖転移ヘスペリジン500 mg換算/1日4粒)が、体内で作られる・食事から吸収される両方の中性脂肪にアプローチします。

医薬品ではなく食品なので、食事・運動と組み合わせて継続することが前提。製造は無添加で知られる株式会社ファンケル、GMP準拠工場で品質管理を徹底しています。

料金比較表

購入先容量価格
公式サイト30日分(120粒)2,047円
Amazon30日分2,8〜3,3千円前後
楽天市場90日分セット4,730円
Yahoo!ショッピング180日分セット5,834円

口コミ・評判

半年飲み続けたら健診の数値が確かに下がりました。騙されたと思って試す価値あり!

腸の調子も良くなり、暴飲暴食後でもスムーズ。体型が気になる人に◎

3 か月続けても数値がむしろ悪化。体質に合わないのか残念でした

商品情報

項目内容
商品名ファンケル 中性脂肪サポート
製造会社株式会社ファンケル
機能性関与成分モノグルコシルヘスペリジン 350 mg/日*
目安量1日4粒
参考価格2,047円(30日分)
問合せ先サプリメント相談室 0120-750-210
公式サイトhttps://www.fancl.co.jp/healthy/item/5281a/
  • エビデンス付き成分を1日あたり規定量配合。
  • 1袋約2,000円で続けやすく、まとめ買いならさらに割安。
  • 無添加設計・GMP管理で品質面も安心。

DHC 「DHA 30日分」

DHC 「DHA 30日分」は魚由来のDHA 510 mg+EPA 110 mg(1日4粒)を摂れる機能性表示食品〈届出番号 I408〉です。

DHA/EPAは「血中中性脂肪を低下させ、記憶力を維持する」機能が報告されており、DHCは原料の精製から国内GMP工場で一貫管理。

青魚不足を感じている方や健診値が気になる中高年に続けやすいサプリです。

料金比較表

購入先容量価格
公式サイト30日分(120粒)約1,290円
Amazon30日分1,101〜1,112円
楽天市場30日分1,536円前後
Yahoo!ショッピング30日分1,286円

口コミ・評判

年齢による物忘れ対策に半年続け、中性脂肪が下がりました。価格も手頃で継続しやすい

カプセルが小さく飲みやすく、DHCブランドの安心感が大きい

4粒まとめ飲みは楽だが、袋が潰れて魚のにおいが強く残ったのが残念

商品情報

項目内容
商品名DHC DHA 30日分
製造会社株式会社ディーエイチシー
機能性関与成分DHA 510 mg/EPA 110 mg(1日4粒)
目安量1日4粒
参考価格約1,290円(公式30日分)
問合せ先お客様サービスセンター 0120-575-391
公式サイトhttps://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=32674
  • 620 mgものDHA+EPA が届出量を満たす高配合で、中性脂肪対策と記憶サポートを同時に狙える。
  • 1袋1,000円台でコスパが高く、ドラッグストアやECサイトで入手しやすい。
  • GMP準拠&国内製造で品質・安全性への配慮◎。

サントリー DHA&EPA+セサミンEX

「魚を食べる量が減っている」

「将来の健康が不安」

「飲みやすいカプセルがいい」

そんな声に応えて生まれたのがサントリー ウエルネスの DHA&EPA+セサミンEX です。

青魚由来の DHA 300 mg+EPA 100 mgに、酸化対策としてゴマの希少成分セサミン10 mgとスーパービタミンE(トコトリエノール2 mg)など計8成分を4粒に凝縮し、基礎健康力を幅広くサポートします。

料金比較表

チャネル価格(税込)1粒あたり
公式通販(メーカー直販)5,940円49.5円
Amazon公式ストア6,633円55.3円
楽天市場公式店5,940円49.5円
Yahoo!ショッピング公式店表示価格帯5,900〜6,600円

口コミ・評判

小粒で無味無臭、するっと飲める。 DHAを手軽に補えるのが嬉しい

肉中心の食生活なので助かる。体感は強くないが“保険”として続けたい

半年続けたが実感できず、価格も高めなのでリピートは悩む

メリットとデメリットがはっきり分かれているので、「飲みやすさ」や「習慣化のしやすさ」を重視する人には◎。

一方、コスパを重視する人は続けやすい容量や他社製品と比較するとよいでしょう。

商品情報

項目内容
商品名サントリー DHA&EPA+セサミンEX
製造会社サントリーウエルネス株式会社
主な成分(1日4粒)DHA 300 mg/EPA 100 mg/DPA 15 mg/セサミン 10 mg/トコトリエノール 2 mg ほか
内容量・形状120粒(ソフトカプセル)約30日分
参考価格公式5,940円(税込)
お客様窓口0120-333-310(9:00–20:00 年末年始除く
公式サイトhttps://www.suntory-kenko.com/supplement/43322/

・魚をあまり食べない
・将来の認知・血流対策を始めたい
・小粒で飲みやすいカプセルが良い

ネイチャーメイド スーパーフィッシュオイル

ネイチャーメイド スーパーフィッシュオイル大塚製薬が展開するネイチャーメイド®シリーズの機能性表示食品です〈届出番号 A83〉。

1日1粒でEPA 180 mg+DHA 120 mgを補給でき、「血中中性脂肪の上昇を抑える」ことが報告されています。

ソフトカプセル1粒にフィッシュオイル1200 mgを凝縮し、着色料・香料・保存料不使用。1ボトル90粒入り=約3か月分なので、青魚不足を感じる忙しい方でも手軽に続けやすい設計です。

料金比較表

購入先容量価格
公式通販 オオツカ・プラスワン90粒1,620円前後
Amazon90粒1,058円
楽天市場(ツルハ)90粒1,468円
Yahoo!ショッピング90粒1,922円

口コミ・評判

1粒でOKだから三日坊主でも続けられた。健診で中性脂肪が下がり、家族にも勧めています

粒が大きめで飲みにくい日も。体感は強くないが保険として常備中

半年続けても数値変わらず。値段は安いけれど、もう少し実感が欲しい

商品情報

項目内容
商品名ネイチャーメイド スーパーフィッシュオイル
製造会社大塚製薬株式会社
機能性関与成分/日EPA 180 mg、DHA 120 mg※
目安量1日1粒
参考価格1,620円(公式90粒)
問い合わせ先大塚製薬お客様相談室 0120-550-708
公式サイトhttps://www.otsuka.co.jp/nmd/product/item_315/
  • 1粒設計で手間なし、90日分入りはコスパ◎。
  • 機能性表示付きでエビデンスを確認しやすい。
  • 保存料・香料無添加、GMP準拠工場で品質管理。

ディアナチュラゴールド EPA&DHA

ディアナチュラゴールド EPA&DHAは中性脂肪対策ジャンルで根強い人気を誇る機能性表示食品です(届出番号 B540)。

1日6粒で EPA 600 mg+DHA 260 mg を摂取でき、青魚不足を感じる現代人のオメガ3ギャップを手軽に埋めてくれます。

EPA・DHAには「血中中性脂肪を減らす機能」が報告されており、本品は香料・着色料・保存料無添加、GMP 準拠の国内工場で製造されている点も安心材料です。

料金比較表

購入チャネル容量価格1日あたり*
公式サイト180粒(30日)2,494円83円
公式サイト360粒(60日)4,428円74円
Amazon180粒2,609円前後87円
楽天市場360粒3,985円〜66円
Yahoo!180粒1,633円〜54円

口コミ・評判

半年で健診の中性脂肪が正常値に。1日6粒でも飲み忘れにくい

粒が大きめで一度に6粒は少し大変。価格は手頃なので続けたい

3か月続けたが数値変わらず。体質に合わないのかも

商品情報

項目内容
商品名ディアナチュラゴールド EPA&DHA
販売者アサヒグループ食品株式会社
機能性関与成分EPA 600 mg/DHA 260 mg(1日6粒)
内容量180粒(30日分)、360粒(60日分)など
目安量1日6粒(2粒×3回など分割可)
主要無添加香料・着色料・保存料 不使用
希望小売価格2,494円/4,428円
問合せ先0120-630-611(10:00-17:00 土日祝除)
公式ページhttps://www.dear-natura.com/epa-dha

・EPA+DHA量が600 mg+260 mgと同価格帯ではトップクラスの配合量

・GMP・無添加設計で品質と安全性に配慮されている

・公式・ECで価格競争があり、実売は1日66円〜とコスパ◎

公式価格は4,428円(60日)ですが、楽天やAmazonセール時は1日66円程度まで下がることもあります。

粒数やサイズに問題がなければ、中性脂肪サプリ入門として最有力候補です。まずは3か月続け、次回健診で数値をチェックするのがおすすめです。

大正「コレステロールや中性脂肪が気になる方のタブレット」

コレステロールや中性脂肪が気になる方のタブレットはエラグ酸を機能性関与成分として配合し、LDL(悪玉)コレステロールと血中中性脂肪のダブル低下機能をうたう機能性表示食品〈届出番号 H227〉です。

1日2粒でエラグ酸47 mg(ザクロ抽出物由来)を摂取でき、食生活の乱れや健診数値が気になる人を手軽にサポートします。

料金比較表

チャネル内容量価格1日あたり
公式通販(Taisho Direct)60粒(30日分)4,104円137円
Amazon公式ストア60粒3,694円〜123円
楽天市場公式店60粒×6袋セット19,440円108円
Yahoo!ショッピング公式店60粒4,104円137円

口コミ・評判

健診でLDLが10下がった。1日2粒だけなので続けやすい

タブレットがやや大きい。値段は高めだけど効果に期待

3か月で数値変わらず。もう少し安ければ…

商品情報

項目内容
商品名コレステロールや中性脂肪が気になる方のタブレット(粒タイプ)
製造販売者大正製薬株式会社
機能性関与成分エラグ酸 47 mg/日(2粒)
一日目安量2粒(噛まずに水またはぬるま湯で)
内容量60粒(約30日分)
参考価格4,104円(公式)
問合せ先大正製薬ダイレクト 0120-81-8428
公式サイトhttps://www.taisho-direct.jp/

・LDLと中性脂肪を同時にケアできるエラグ酸を規定量配合

1日2粒と少量設計で続けやすい

・着色料・香料・保存料不使用、アレルゲン28品目不使用で安心感

大正「コレステロールや中性脂肪が気になる方のタブレット」はシンプルな配合ながら、エラグ酸47 mgをきちんと摂れる1日2粒設計が魅力です。

価格はやや高いですが、LDL&中性脂肪を同時にケアしたい人には試す価値はあるでしょう。

オリヒロ DHA EPA

中性脂肪対策の定番ブランドオリヒロの機能性表示食品です(届出番号 C302)。

1日6粒で DHA 780 mg+EPA 80 mg=オメガ3計860 mgを摂取でき、

  • 「血中中性脂肪を低下させる」
  • 「中高年の記憶力・判断・読み書きをサポート」

という2つの機能が届出データで報告されています。

料金比較表

購入先容量価格1日あたり
Yahoo!最安値比較180粒(30日)1,620円54円
Amazon同上1,500〜2,000円前後50〜67円
公式サイト同上オープン価格

口コミ・評判

中性脂肪250→130まで改善。コスパも高くリピート中

オメガ3量が多いのにリーズナブルで続けやすい

6粒はやや多め。粒が大きく感じる日も

商品情報

項目内容
商品名オリヒロ DHA EPA
販売者オリヒロプランデュ株式会社
機能性関与成分DHA 780 mg/EPA 80 mg(1日6粒)
内容量180粒(約30日分)
一日目安量6粒(食事と一緒に推奨)
主要無添加香料・着色料・保存料不使用
問合せ先0120-87-4970
公式サイトhttps://health.orihiro.com/

・同価格帯トップクラスのオメガ3量(860 mg/日)

・中性脂肪+認知機能のダブル表示

・実売1,600円前後と高コスパでドラッグストアでも入手できる

小林製薬「EPA DHA 中脂ヘルプ」

小林製薬「EPA DHA 中脂ヘルプ」は血中中性脂肪を減らす機能性表示食品です〈届出番号 D416〉。

1日5粒で EPA 50.5 mg+DHA 554.5 mg(計605 mg)を補給し、魚不足になりがちな現代人のオメガ3ギャップをカバーします。

着色料・香料・保存料は無添加で、マグロやカツオ由来オイルをソフトカプセルに閉じ込め、同社GMP準拠工場で一貫製造されています。

料金比較表

チャネル価格(税込)1粒あたり
公式サイト2,376円※約16円
Amazon1,699〜1,870円11〜13円
楽天市場1,450〜1,900円前後10〜13円
Yahoo!ショッピング1,580〜1,950円11〜13円

口コミ・評判

母の健診数値が改善。飲みやすく続けやすいのでリピート予定

価格とコスパは◎。ただ EPA が少なめでもう一声ほしい

5粒は多く感じ、魚の匂いが気になる日も。効果はまだ実感なし

商品情報

項目内容
商品名EPA DHA 中脂ヘルプ
製造会社小林製薬株式会社
機能性関与成分/日EPA 50.5 mg・DHA 554.5 mg
目安量1日5粒(食後推奨)
内容量150粒(約30日分)
参考価格2,376円(税込・公式)
問い合わせ0120-5884-01
公式サイトhttps://www.kobayashi.co.jp/seihin/epad/

・605 mgのオメガ3を低価格で補給、1日10円台から継続可

・着色料・香料・保存料無添加、GMP準拠で品質管理

・通販サイトやドラッグストア入手できる

サントリー オメガエイド PLUS

サントリー オメガエイド PLUSはサントリーウエルネスが脳とめぐりの両面を狙って開発した機能性表示食品です〈届出番号 I1277〉。

3つのオメガ脂肪酸 DHA 300 mg・EPA 100 mg・ARA 120 mg に加え、酸化対策として ルテイン/ゼアキサンチン を配合。

1日6粒で中性脂肪と記憶系をまとめてサポートする設計です。原料の精製から最終包装までGMP準拠工場で一貫管理され、着色料・香料・保存料も無添加。

料金比較表

購入先容量価格1日あたり
公式サイト/楽天公式180粒(30日)7,235円242円
公式サイト/Yahoo公式360粒(60日)13,025円217円
Amazon180粒7,235円前後242円
Yahoo! 7日お試し42粒(7日)2,079円297円

口コミ・評判

一年以上継続、頭の回転がクリアで物忘れが減少

飲みやすさは◎。継続すれば結果が出そう

6粒は多く、価格も高め。効果はまだ気がする程度しかない

商品情報

項目内容
商品名オメガエイド PLUS
製造会社サントリーウエルネス株式会社
機能性関与成分/日DHA 300 mg、EPA 100 mg、ARA 120 mg、ルテイン・ゼアキサンチン配合
目安量1日6粒(まとめ飲み/分割どちらでも可)
内容量42粒/180粒/360粒
参考価格7,235円(180粒)
お客様窓口0120-333-310(9:00-20:00 ※年末年始除く)
公式サイトhttps://www.suntory-kenko.com/supplement/43347/
  1. 3種オメガ脂肪酸+抗酸化成分を1度に摂取で中性脂肪と認知系を同時ケアできる。
  2. 届出資料で配合量とヒト試験の概要を確認できる。
  3. GMP&無添加で品質管理と安全性に配慮しつつ魚臭も控えめ。

大正 DHA・EPA

大正 DHA・EPA は大正製薬ダイレクトが販売する機能性表示食品です〈届出番号 H1317〉。

1日1袋(5粒)で DHA 400 mg+EPA 200 mg=計600 mg を補給でき、

  • 血中中性脂肪を低下
  • 中高年の記憶力※を維持

というダブル機能が報告されています。

個包装タイプなので酸化しにくく、携帯もしやすいのが特長です。

※「記憶力」とは、一時的に物事を記憶し思い出す力。

料金比較表

購入チャネル価格1日あたり
公式サイト(通常)4,320円144円
公式サイト(定期10 %OFF)3,888円130円
楽天公式店4,320円/定期5 %OFF144円〜
Amazon4,860円前後162円
Yahoo!公式店4,320円144円

口コミ・評判

個包装で酸化を気にせず続けられ、健診で中性脂肪が改善

飲み忘れしにくいパック入りが便利。ソフトカプセルで飲みやすい

半年続けても体感が薄い。価格がもう少し安いと続けやすい

商品情報

項目内容
商品名大正 DHA・EPA
販売者大正製薬株式会社
機能性関与成分DHA 400 mg/EPA 200 mg(1日5粒)
形状・内容量ソフトカプセル 5粒×30袋(69 g)
一日目安量1袋(5粒)
参考価格4,320円(通常)
お問い合わせ大正製薬ダイレクト 0120-81-8428
公式ページhttps://www.taisho-direct.jp/

・600 mgのオメガ3を個包装でフレッシュに摂取

・中性脂肪と記憶力を同時ケアできる二重表示

・着色料・香料・保存料不使用、GMP準拠工場で品質管理

ファンケル 内脂サポート

ファンケル 内脂サポートは「腸からおなかの脂肪を減らす」 機能性表示食品です〈届出番号 F914〉。

1日3粒で ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン 12 mg/ビフィズス菌 BB536 (100 億個)・B-3 (50 億個)/N-アセチルグルコサミン 238 mg を摂取し、

  • 内臓脂肪・腹部総脂肪の減少
  • 体重・体脂肪・高めの BMI を改善
  • 腸内環境を良好にする

という機能が報告されています。

独自の「バリア&リリース製法」で生きた菌と有用成分を守りながら届けるのも特長です。

料金比較表

チャネル容量価格1日あたり
公式通販30日分(90粒)3,888円129円
公式通販90日分(30日×3袋)11,080円123円
Amazon公式30日分3,700〜4,100円123〜137円
Yahoo!/LOHACO30日分3,600〜4,000円120〜133円

口コミ・評判

3 か月でウエストが−3 cm & BMI改善。腸の調子も◎

運動と併用で体脂肪は減少。でも毎食後はコストが気になる

半年続けたが変化はわずか。値段がもう少し安ければ…

商品情報

項目内容
商品名内脂サポート
製造会社株式会社ファンケル
機能性関与成分(1日3粒)ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン 12 mg
ビフィズス菌 BB536 (B. longum) 100 億個
ビフィズス菌 B-3 (B. breve) 50 億個
N-アセチルグルコサミン 238 mg
目安量1日3粒(いつ飲んでも可)
内容量90粒(30日分)ほか
参考価格3,888円(30日分)
問合せ先0120-750-210
公式サイトhttps://www.fancl.co.jp/healthy/item/5388a/

・おなかの脂肪・体重・腸内環境を同時ケアできる多機能処方

・3粒設計&個別包装なしで携帯しやすい

・着色料・香料・保存料無添加、GMP準拠工場で品質管理

キユーピー DHA&EPA

キユーピー DHA&EPAはマグロ・カツオ・イワシなどの精製魚油から得た DHA 250 mg+EPA 250 mg=計500 mg を 1 日5粒で補給できるソフトカプセルです。

魚臭の少ないオイルを使い、キユーピー独自の卵黄油75 mgを添えて脂質の乳化&吸収を後押しします。

機能性表示食品ではありませんが、青魚不足を感じる人の「まずは食品レベルでオメガ3を足したい」というニーズに応える設計となっています。

料金比較表

購入チャネル価格(税込)1日あたり
公式サイト通常4,104円68円
Amazon3,600〜3,900円60〜65円
楽天市場公式店4,104円68円
Yahoo!ショッピング3,700〜4,100円62〜68円

口コミ・評判

小さめカプセルで飲みやすい。匂いも気にならず続けやすい

夫婦で5年間継続し健診は良好。ただ価格がもう少し安ければ助かる

半年で数値変化はわずか。青魚を食べる日が増えたら要らないかも

商品情報

項目内容
商品名キユーピー DHA&EPA
販売者キユーピーウエルネス株式会社
主な栄養成分 (1日5粒)DHA 250 mg/EPA 250 mg/卵黄油 75 mg
内容量300粒(約60日分)
目安量1日5粒(噛まずに水などで)
参考価格4,104円(税込)
無添加情報合成着色料・香料・保存料 不使用
問合せ先0120-810-181
公式サイトhttps://shop.kewpiewellness.com/

・500 mgを1度に補えるバランス設計で魚嫌いでも手軽

・独自の卵黄油で吸収サポート、魚臭カット設計

・60日分4,000円台=1日70円弱とブランド品では手頃

NSup(ナチュレサプリメント)ボディサプリメント

NSupボディサプリメントは「体重・体脂肪・ウエスト周囲径・内臓脂肪・血中中性脂肪をまるごとケア」

と4つの機能性関与成分を1度に摂れる希少な機能性表示食品〈届出番号 I1136〉です。

  • エラグ酸 – 肥満気味の方の体重・体脂肪・血中中性脂肪などを減少させ、高めの BMI を改善
  • ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン – 日常活動時の脂肪消費を高め、腹部脂肪を減少
  • レモン由来モノグルコシルヘスペリジン – 顔や脚の一時的なむくみ感を軽減・尿酸値対策
  • ヒハツ由来ピペリン類 – 末梢血流を改善し、冷えによる手足の体温低下を軽減

上記の4成分が含まれていて、保存料・香料・着色料は不使用。

フラクトオリゴ糖+食物繊維+食用油脂のみで粒を固めるナチュラル製法が採用されています。

料金比較表

チャネル価格(税込)1日あたり
公式オンラインストア6,993円約233円
百貨店系EC(藤崎オンライン ほか)6,993円約233円
Shizuoka 109 DM公式ブログ6,993円約233円

口コミ・評判

エラグ酸×ブラックジンジャーの同時摂取でウエストが−2 cm。むくみもスッキリ

30日で体脂肪は微減。自然派製法と無添加は好印象だけど価格が高め

1日4粒は続けやすいが、味気ないタブレットでモチベ維持が課題

商品情報

項目内容
商品名ボディサプリメント
販売者株式会社ナチュレ・ホールディングス
機能性関与成分*エラグ酸・ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン・レモン由来モノグルコシルヘスペリジン・ヒハツ由来ピペリン類
1日目安量4粒(120粒で30日分)
参考価格6,993円
製造/品質無添加・GMP準拠/ナチュラル製法
問合せ先06-6536-8926
公式サイトhttps://www.nsup.jp/

・4つの成分を同時配合。脂肪・むくみ・冷えをワンパックでケア

・1日4粒のタブレット設計で飲みやすい

・保存料・香料・着色料ゼロのナチュラル製法

NOI モノグルコシルヘスペリジン

NOI モノグルコシルヘスペリジンは柑橘フラボノイド モノグルコシルヘスペリジン を1日4粒で178 mg配合した機能性表示食品です〈届出番号 D53〉。

届出表示は「手指など末端の血流を回復し、温度を保つ」機能ですが、温感ケアとともにめぐりを整えたい中性脂肪対策ユーザーからも注目されています。

10種配合(金時生姜・ヒハツ・ビタミンB群・C 等)でポカポカ成分をまとめて摂取できるのが特徴です。

料金比較表

購入チャネル容量価格1日あたり
公式ストア56粒(14日)2,160円154円
楽天・NOI公式3袋セット(168粒)7,576円151円
Yahoo!店56粒2,160円前後154円
Amazon3袋セット―(在庫切れ)

口コミ・評判

手先の冷えが改善。生姜だけより体の芯が温まる感じ

ビタミン入りで調子は良いが、中性脂肪の数値変化は様子見です

14日分で2,000円台は割高。毎日飲むにはコスパ課題

商品情報

項目内容
商品名NOI モノグルコシルヘスペリジン
事業者株式会社コイル
機能性関与成分/日モノグルコシルヘスペリジン 178 mg(4粒)
補助成分金時生姜末200 mg・ヒハツ250 mg・ビタミンC100 mgほか
一日目安量4粒
内容量56粒/袋(約14日分)
参考価格2,160円
お問い合わせ0120-701-371(平日10-18時)
公式サイトhttps://coyle.jp/cp/mono/

・178 mgのモノグルコシルヘスペリジンで温感サポートを明確化

・金時生姜・ヒハツなど10成分を同時配合=冷え+めぐりをケア

・4粒タブレットで携帯しやすく、無着色・保存料不使用

ファンケル 大人のカロリミット

ファンケル 大人のカロリミット は食べたい気持ちに「代謝+吸収ブロック」を上乗せしてくれる届出番号:E864の機能性表示食品です。

桑の葉イミノシュガー・キトサン・茶花サポニンに、脂肪燃焼系のブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンを追加。

「糖・脂肪の吸収抑制」と「脂肪の代謝&腹部脂肪低減」を同時にねらう、30 代後半以降向けの強化版のサプリメントです。

1回3粒を食事前に飲むだけで、「食後血糖値・中性脂肪の上昇抑制+脂肪消費サポート」の2段構え。

製造は GMP 準拠・無添加処方で、ファンケルのサプリメント相談室(0120-750-210)でも飲み合わせを確認できます。

料金比較表

購入先内容量価格 (税込)1回あたり
公式サイト30回分 90粒2,800円93円
Amazon同上2,780〜2,900円93〜97円
楽天市場同上2,800円前後93円
Yahoo!ショッピング同上2,190〜2,300円73〜77円

口コミ・評判

半年でウエスト-3 cm。外食時のお守りに欠かせません

脂っこい食事の後は安心だけど、毎食だとコストが痛いです

3 粒は楽ですが体重は横ばい。価格がもう少し安ければ継続したい

商品情報

項目内容
商品名大人のカロリミット
製造会社株式会社ファンケル
主成分 (3粒)桑の葉イミノシュガー 1.75 mg/キトサン 100 mg/茶花サポニン 0.85 mg/ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン 12 mg
参考価格2,800円(30回分)
電話番号0120-750-210
公式サイトhttps://www.fancl.co.jp/healthy/item/5889a/

・吸収ブロック+脂肪燃焼+腹部脂肪低減を1度にケア

・1回3粒のタブレット設計で携帯しやすい

・無添加・GMP準拠、ファンケルブランドの安心感

ニッスイ 「イマーク EPA & DHA シームレスカプセル」

ニッスイ 「イマーク EPA & DHA シームレスカプセル」は1包で青魚のオメガ3をほぼ900 mg配合、直径わずか4 mmのシームレスカプセルをスティック包装にした通信販売限定の機能性表示食品です(届出番号 E162)。

1日1包(10粒前後)で EPA 645 mg+DHA 215 mg=計 860 mg の高純度オメガ3を補給し、血中中性脂肪値を下げる機能が報告されています。

料金比較表

チャネル価格(税込)1包あたり
ニッスイ公式ストア(通常)4,536円302円
公式定期コース4,082円272円
公式定期 2箱セット7,710円257円
Amazon3,800〜4,500円253〜300円
楽天市場4,500円前後300円

口コミ・評判

4 mmカプセルでスルッと飲める。半年で中性脂肪が40 mg/dL減

個包装は便利だが1包300円は高め。定期割で続ける予定

効果は感じるが魚の後味が少し残る。錠剤派には不向き

商品情報

項目内容
商品名 イマーク EPA & DHA シームレスカプセル
製造・販売日本水産株式会社(ニッスイ)
機能性関与成分/包EPA 645 mg/DHA 215 mg
形状・特徴4 mmシームレスカプセル・スティック個包装
目安量1日1包(常温保存・水またはぬるま湯で)
内容量15包/箱(2.6 g×15)
参考価格4,536円(通常)/4,082円(定期)
問合せ先 0120-22-1020(ニッスイ健康相談室)
公式サイトhttps://www.nissui-kenko.com

・860 mg高配合でオメガ3推奨量(900 mg)を95 %カバー

・4 mm小粒+個包装で外出先でも飲みやすい

・通販限定で偽造リスクが低く、定期便で送料無料

ニッスイ イマーク S(ドリンク)

ニッスイ イマーク S(ドリンク)は1本で EPA600 mg+DHA260 mg=オメガ3 計860 mgを摂れる特定保健用食品です(トクホ/許可番号1347)。

ヨーグルト風味100 mLのボトルを 1 日1本飲むだけで、ヒト試験で 12 週間後に血中中性脂肪を約20 %低下させたデータが報告されています。

通信販売限定で、賞味期限は製造から6 か月。冷やすとより飲みやすく、魚油由来のにおいを抑えています。

料金比較表

チャネルセット内容価格(税込)1本あたり
公式ストアお試し10本1,000円100円
定期30本8,208円274円
単品30本9,828円327円
Amazon20本6,683円334円
楽天市場30本9,828円327円

口コミ・評判

定期20本/月で半年。中性脂肪200→79 mg/dLに改善

味はヨーグルトで飲みやすいが1本300円は高い

1年以上続けたが数値が戻った。賞味期限が短く買い置きしづらい

商品情報

項目内容
商品名イマーク S(特定保健用食品)
販売者日本水産株式会社(ニッスイ)
関与成分EPA 600 mg/DHA 260 mg(1本100 mL)
摂取目安1日1本(常温保存可)
風味さわやかなヨーグルト味
参考価格単品30本 9,828円
お問い合わせ0120-888-957(海の元気倶楽部)
公式サイトhttps://www.nissui.co.jp/product/00342.html

・860 mg高配合でトクホ許可でエビデンスが明確

・小瓶ドリンクでサプリが苦手でも続けやすい

・スティック包装不要でゴクッと飲める即効性の満足感

DHC EPA プレミアム〈本気の中性脂肪ケア〉

DHC EPA プレミアム〈本気の中性脂肪ケア〉は魚由来のオメガ 3 を 1 日 860 mg、EPA 705 mg+DHA 155 mg(計 860 mg)を 6 粒で摂れる機能性表示食品です(届出番号 I926)。

EPA・DHAには「血中中性脂肪値(TG 値)を低下させる機能」が報告されており、従来品の約 2 倍に増量された DHC 史上最大配合量が特長。

ソフトカプセルは無臭コーティングで魚油特有のにおいを抑え、GMP 準拠工場で一貫製造されています。

料金比較表

購入チャネル内容量価格1 日あたり
公式サイト30 日分(180 粒)2,410 円80 円
公式サイト20 日分(120 粒)1,628 円81 円
Amazon30 日分2,380 円前後79 円
楽天市場20 日分1,598 円80 円
Yahoo! 公式店30 日分2,380 円79 円

口コミ・評判

半年で TG が 200→79 mg/dL。小粒で続けやすい

魚を食べないので助かるが 1 日 80 円はやや高め

においは少ないが 6 粒は多く感じる。体感もまだこれから

商品情報

項目内容
商品名EPA プレミアム〈機能性表示食品〉
販売者株式会社ディーエイチシー
機能性関与成分/日EPA 705 mg / DHA 155 mg(計 860 mg)
目安量1 日 6 粒(食後推奨)
内容量20 日分 120 粒 / 30 日分 180 粒
参考価格1,628 円(20 日)/2,380 円(30 日)
問合せ先0120-575-391
公式サイトhttps://www.dhc.co.jp/

・EPA 705 mg+DHA 155 mgと同価格帯トップクラスの高配合

・GMP工場製造で品質◎

・小粒ソフトカプセル&ほぼ無臭で続けやすい

三洋薬品HBC 「クリルオイル三洋」

三洋薬品HBC 「クリルオイル三洋」は南極オキアミ由来オメガ 3 をリン脂質結合型で摂れる機能性表示食品〈届出番号 G470〉です。

1 日4粒(目安)で EPA 204 mg+DHA 185 mg+アスタキサンチン 0.6 mg を補給し、次の 4つの機能 が届け出られています。

届出表示(4機能)期待されるはたらき
① 血中中性脂肪を低下6 週間のヒト試験でTGが約15 %減少
② LDLコレステロール酸化抑制動脈硬化リスク低減をサポート
③ 眼のピント調節機能をサポートPC作業時の目の疲労感・肩腰負担を軽減
④ 膝の違和感を軽減曲げ伸ばし動作をラクに

また、リン脂質結合型EPA/DHAは魚油に比べ吸収率が高いことも研究で報告されています。

料金比較表

購入チャネル価格(税込)1日あたり
公式標準価格6,170円205円
公式定期1袋5,770円192円
公式定期3袋15,800円176円
Amazon6,170円前後205円
楽天/Yahoo!6,170円前後205円

口コミ・評判

4 か月で中性脂肪が-32 mg/dL。小粒で続けやすい

機能は魅力だが1日200円台はやや高め

魚の後味が少し残る。価格もネック

商品情報

項目内容
商品名クリルオイル三洋
販売者三洋薬品HBC株式会社
機能性関与成分/日EPA 204 mg・DHA 185 mg・アスタキサンチン 0.6 mg
目安量1日4粒(ソフトカプセル)
内容量120粒(約30日分)
参考価格6,170円(税込)
問合せ0120-145-831
公式サイトhttps://www.sanyo-hbc.jp/

・TG・酸化LDL・眼疲労・膝違和感までケアできる

・リン脂質結合型で吸収◎、EPA比率はDHAより高くTG向き

・無添加(着色・香料・保存料不使用)でGMP準拠なので安全性◎

中性脂肪対策サプリについて解説

中性脂肪(トリグリセリド)は、余ったエネルギーを貯蔵する体内バッテリーのような存在です。

ところが血液中の値が高い状態(一般に150 mg/dL以上)が続くと、動脈硬化の促進や脂質異常症・心血管イベントのリスク増大につながることが報告されています。

生活習慣の見直しが基本ですが、食事で摂り切れない栄養素を補助する手段としてサプリメントが活用されています。

中性脂肪サプリの主な機能性関与成分

DHA・EPA(オメガ3系脂肪酸

魚油に含まれる必須脂肪酸で、血中中性脂肪値を低下させる機能が研究レビューで認められ、機能性表示食品として多数届出されています。

モノグルコシルヘスペリジン

柑橘由来のポリフェノール誘導体で、中性脂肪や血圧をサポートする届出が増えています。
これらは医薬品ではなく、あくまで“健康の維持を助ける”レベルの作用である点を押さえておきましょう。

サプリを利用するメリット

1.不足しがちなオメガ3を効率補給

日本人の食事摂取基準(2020年版)では、n-3系脂肪酸の目安量を成人男性2.0 g/日、成人女性1.6 g/日と提示していますが、魚離れが進む現代では充足が難しいケースもあります。サプリなら1日1〜4粒程度で必要量を確保しやすい点が利点です。

2.食事制限や運動と併用しやすい

カプセル形状で携帯性が高く、ライフスタイルを大きく変えずに始められるため、行動変容の“ハードル下げ”に役立ちます。

3.機能性表示の可視化で選びやすい

科学的根拠を届出した商品はパッケージに「届出番号」が明記されており、成分量や作用メカニズムを消費者が確認できます。

正しい飲み方と注意点

目安量を守る

機能性表示食品の多くはEPA+DHA 500 mg〜1 g、モノグルコシルヘスペリジン 500 mg程度を1日当たりの摂取目安としています。過剰摂取は効果を高めず、まれに胃部不快感や軟便を招くことがあります。

タイミングは「食後」がおすすめ

脂溶性のため、食事中または食後に摂ると吸収効率が高まりやすいとされています。

薬との相互作用に注意

EPA・DHAは抗凝固薬や抗血小板薬の作用を強める可能性が指摘されています。治療中の方、妊娠・授乳中の方、小児は必ず医師または薬剤師へ相談してください。

飲み方ポイント
  • 常温の水またはぬるま湯でゆっくり飲む
  • 1日の目安量を分けずにまとめて飲んでも可
  • カプセルが苦手な人はソフトジェルや液状タイプを選択

サプリが向いている人・向いていない人

  • 健診で「中性脂肪やや高め」と指摘されたが、まずは生活習慣+食品で対策したい人
  • 魚料理が苦手・忙しくて食事が不規則な人
  • 揚げ物・アルコールの摂取が多く、脂質バランスを整えたい人

中性脂肪サプリは、魚由来のDHA・EPAや柑橘ポリフェノールなどの機能性関与成分を補い、数値改善をサポートする食品です。

ただし飲めば即効で下がる薬ではありません。

バランスの取れた食生活・適度な運動・十分な睡眠と組み合わせ、目安量を守って3か月程度は継続し、健診結果で効果をチェックしましょう。

中性脂肪対策サプリに関するよくあるQ&A

中性脂肪サプリは本当に効果あるの?

機能性表示食品の中性脂肪サプリは、DHA・EPAやモノグルコシルヘスペリジンなどの成分を規定量含み、血中中性脂肪を下げる機能を届出データで示しています。

ただし医薬品ではないため、食事・運動と併用し、3か月以上続けたうえで健診数値を確認しましょう。

サプリを飲むタイミングは?

吸収効率を高めるには食事中または食後に水で摂るのがベターです。

脂溶性成分が多いため空腹時よりも効率的。1日の目安量を分けずに一度で飲んでも問題ありませんが、忘れにくいタイミングを決めて習慣化することが大切です。

サプリに副作用はある?

通常量では大きな副作用報告は少ないものの、まれに軟便や魚由来のげっぷが生じる場合があります。

EPA・DHAを高用量で摂ると出血傾向が強まる恐れもあるため、抗凝固薬使用中や手術予定の方は必ず医師へ相談してください。

サプリは薬と併用できますか?

EPA・DHAは抗凝固薬、糖尿病薬、降圧薬などの作用に影響する可能性があります。

服薬中・治療中の方、妊娠授乳中、小児はサプリ開始前にかかりつけ医または薬剤師へ確認し、安全性を確保してから取り入れましょう。

飲み始めてからどれくらいで実感できる?

アンケートでは半数が1〜3か月で数値改善や体感を報告しています。

脂質値は日々変動するため、少なくとも次回健診(3〜6か月後)までは継続し、食事や運動とあわせて総合的にチェックするのがおすすめです。

毎日飲む必要はありますか?

血中中性脂肪は日々の食習慣と密接に関わるため、サプリは毎日継続してこそ力を発揮します。

飲み忘れが続くと成分濃度が安定せず効果が見えにくくなるので、ピルケースやスマホアラームを活用して習慣化しましょう。

魚嫌いでも飲めますか?

魚を食べる機会が少ない人ほどEPA・DHAが不足しやすく、サプリが役立ちます。

魚臭を抑えたカプセル製品が増えており、魚嫌いでも取り入れやすいのがメリット。植物由来のα-リノレン酸では変換率が低いため、魚油カプセルを補う価値があります。

妊娠中でも飲んでも大丈夫?

妊娠期のn-3系脂肪酸は重要ですが、安全性試験量が限られるため、サプリ使用時は必ず産科医へ相談してください。

特に高用量魚油は出血リスク増が指摘されるため、自己判断での摂取は避け、医師と一緒に適量を検討しましょう。

サプリを飲めば運動しなくても良い?

サプリはあくまで補助食品で、運動や食事改善と組み合わせることで効果を最大化します。

動脈硬化予防にはウォーキングなどの有酸素運動が推奨されるため、無理のない範囲で身体を動かす習慣を同時に取り入れるとよりよいです。

中性脂肪サプリは効果がないという口コミを見るけど?

機能性表示食品は届出データに基づきますが、全員に同じ結果を保証するものではありません。

3か月以上続けても数値が変わらない場合は摂取量や製品を見直し、医師・管理栄養士に相談して生活習慣全体を再評価しましょう。

目次