HARG療法はとはどんな治療?AGAに効果なし?

【公開日時】2024/06/26 11:20:22
HARG療法は成長因子が含まれるHARGカクテルを頭皮に直接注入する治療法で、高い発毛効果を実感できます。そのため投薬治療だけでは、期待する効果を得られなかった人にもおすすめです。

 

AGA治療の中でも費用は高めですが、治療後は年に1~2回程度のメンテナンスで髪の成長力を維持できます。効果の持続性が高いため、結果としてランニングコストがかからないメリットがあります。

 

ここからは、HARG療法の特徴や効果、メリット・デメリットについて詳しく解説します。持病があって投薬治療できない人でも施術を受けられるため、まずは無料カウンセリングで相談してみましょう。

HARG療法とは

HARG療法とは、ヒト由来のタンパク質「AAPE」を頭皮に注入する治療法で、毛根を再生し発毛を促す効果が期待できます。AAPEには150種類以上の成長因子と、毛髪の成長を促すビタミン剤が配合されています。

 

HARG療法は、日本医療毛髪再生研究会が認定する医療機関のみで施術できるAGA治療です。

HARG療法の特徴や効果

HARG療法では、150種類以上の成長因子が含まれるHARGカクテルを頭皮に注入することで、発毛を促します。HARGカクテルの成分は、日本医療毛髪再生研究会で定められており、認定された医療機関のみで治療を受けられます。

 

ここからは、HARG療法の特徴や効果について詳しく解説します。

特定の医療機関のみで治療できる

HARG療法は医療行為にあたるため、エステサロンなどで施術することはできません。

 

また、日本医療毛髪再生研究会から認定された医療機関でしか治療できません。

150種類以上の成長因子が配合されている

HARG療法に使用するAAPEには150種類以上の成長因子が配合されています。複数の成長因子が相互に作用し合うことで頭皮環境が改善され、抜け毛予防や発毛を促します。

 

AAPEにはガンや病原体を排除するサイトカインが豊富に含まれており、副作用のリスクもほとんどありません。

抜け毛予防・育毛・発毛の効果がある

HARG療法で使用するAAPEには、成長因子のほかビタミンやアミノ酸が配合されており、発毛だけではなく抜け毛予防や育毛の効果が期待できます。

 

成長因子の働きで活性化された細胞に栄養素がプラスされることで育毛につながります。また、AAPEには毛幹の再生や成長をサポートする作用もあるため、抜け毛予防にも有効です。

発毛率が高い

HARG療法は150種類以上の成長因子を頭皮に直接注入することで毛包を活性化させ、毛母細胞を刺激します。

 

内服薬や外用薬による投薬治療より発毛率が高いのが特徴です。

発毛までの期間が短い

HARG療法は発毛を実感するまでの期間が平均で3ヶ月ほど。早い人では1ヶ月で効果を感じられる人もいます。

 

6ヶ月~1年は継続が必要な投薬治療に比べて、発毛までの期間が短いのが特徴です。

痛みが少ない

注射器を用いる施術は痛みを伴いますが、麻酔を使用することで症状を緩和できます。

 

痛みに敏感な人は針を使わない治療法を選ぶのもおすすめ。炭酸ガスを噴射する施術なら、針を用いた注入に比べて70%ほど痛みが軽減されるため、麻酔を使わず治療できます。

HARG療法で使用するカクテルの含有成分

HARG治療に使われる製剤「HARGカクテル(AAPE)」には150種類以上の成長因子が含まれており、それぞれが毛髪再生に関わっています。

 

HARGカクテルは、脂肪幹細胞から抽出したタンパク質をガンマ滅菌処理したプロテインが主成分となり、副作用やアレルギーが起こることはほぼありません。そのため、持病や体質によって、フィナステリドやミノキシジルなどの投薬治療を受けられなかった人でも施術できます。

 

HARGカクテル(AAPE)に含まれる主な成長因子は以下のとおりです。

  • PDGF (血小板由来成長因子)
  • Basic FGF (線維芽細胞成長因子)
  • KGF (ケラチノサイト成長因子)
  • TGF beta1 (トランスフォーミング成長因子)
  • HGF (生体細胞成長因子)
  • VEGF (血管内皮細胞成長因子)
  • Collagen, Fibronectin(コラーゲン・フィブロネクチン)
  • SOD (活性酸素除去成分) 他150種類以上
成長因子 効果
PDGF (血小板由来成長因子) 血管を作り、ダメージを修復する作用があり、損傷を受けた頭皮や毛包を修復し、抜け毛予防や発毛を促す効果が期待できる。
Basic FGF (線維芽細胞成長因子) 毛母細胞を増殖させることで、発毛促進の効果が期待できる。
KGF (ケラチノサイト成長因子) 毛髪や皮膚の生成に欠かせないケラチン生成細胞を活性化し、発毛を促す。毛包の成長を促すほか、保護する働きもあり抜け毛予防の効果も期待できる。
TGF beta1 (トランスフォーミング成長因子) 抜け毛を抑制する働きがあり、毛周期を正常に戻す。
HGF (生体細胞成長因子) 休止期の毛包を成長期に移行させ、育毛をサポートする。
VEGF (血管内皮細胞成長因子) 毛包に栄養を届ける新生血管の形成をサポートし、育毛や増毛を促進する
Collagen, Fibronectin(コラーゲン・フィブロネクチン) 細胞同士のつながりをサポートし、毛母細胞を活性化させる。
SOD (活性酸素除去成分) 活性酸素を除去する。

HARG療法の施術方法

HARG療法はHARGカクテルを注入する方法で、パピュール法とナパージュ法とがあり、それぞれ特徴が異なります。

 

・パピュール法

 

パピュール法は注射器を用いて頭皮に薬剤を注入する方法で、HARG療法でもっとも主流かつ効果的です。

 

表皮と真皮の間に薬剤を注入し、有効成分を頭皮に浸透させます。施術時に痛みを伴いますが、近年では薬剤と注射器が改良されたことで、以前より痛みが軽減されています。

 

・ナパージュ法

 

ナパージュ法は表皮に細かく注射して、皮下組織に薬剤の有効成分を浸透させる方法です。

 

フランスの医師が開発した手技で、極細の注射針を使って頭皮に薬剤を打ち分ける難易度の高い施術法です。

 

HARG療法の治療にかかる期間

HARG療法は一定期間、治療を継続することで発毛を実感できるようになります。

 

治療にかかる平均的な期間は5~6ヶ月ほどです。頻度としては3~4週間に1回の施術で、合計6~9回の治療となります。治療開始から3ヶ月経った頃に発毛を実感する人が多いです。

 

HARG療法は一時的に発毛させるのではなく、髪の毛の成長力そのものを回復させる治療です。そのため一定期間治療を受ければ、その後は年に1~2回のメンテナンスで髪の状態を維持できるメリットがあります。

 

また、HARG療法は投薬治療との併用が可能です。投薬治療だけで期待する効果が出なかった人も、HARG療法との併用で効率よく治療を進められるでしょう。

 

HARG療法の注意点

HARG療法はAGA治療の中でも比較的新しい治療法で、効果や安全性について不安に感じる人もいるでしょう。HARG療法は日本皮膚科学会のガイドラインで推奨度の低い治療法でもあります。

 

推奨度が低い理由は、まだ十分なエビデンスがないからであって、効果がないという理由ではありません。今後、研究や調査を重ねることで、ガイドラインでも推奨される治療法になる可能性は高いといえます。

 

ここからは、HARG療法の副作用や注意点について詳しく解説します。

 

HARG療法の料金の相場

HARG療法は6~9回の施術を1クールと設定するクリニックが多く、料金の相場は40~60万円です。1回あたり約10万円かかることになり、AGA治療の中でも高額な治療法です。

 

3~4週間に1回の施術を受け、6~9ヶ月かけて1クールの施術を受けることになります。HARG療法に即効性はありませんが、治療開始から3ヶ月ほどで効果を実感できる人がほとんどです。また、投薬治療との併用でより高い発毛効果を実感できるでしょう。

 

HARG療法の副作用

HARG療法で使用するAAPEパウダーは、人間の脂肪幹細胞から抽出した成分が含まれています。ヒト由来であることから、基本的にアレルギーや副作用のリスクはほぼありません。

 

HARG療法の治療は2008年から始まっていますが、これまでに命に影響を及ぼすようなトラブルは一度も報告されていません。

 

副作用が起こるリスクは極めて低いといえますが、起こるとすれば以下のような症状が挙げられます。

  • 痛み
  • 赤み
  • 内出血
  • 毛嚢炎
  • 発疹

これらの副作用は大半が軽い症状で、数日以内に治まることがほとんどです。注射器による施術は痛みを伴いますが、麻酔を使用することで和らぎます。

 

注入治療は医師のスキルが大きく影響する施術でもあります。

 

ごく稀に出血してかさぶたができて、髪の成長に悪影響を与えることも。失敗のリスクを避けるためにも、HARG療法の実績が豊富なクリニックを選ぶことが大切です。

HARG療法とAGAメソセラピーの違い

HARG療法とAGAメソセラピーは、いずれも針を用いて頭皮に薬剤を注入するという点は共通しています。大きな違いは注入する薬剤です。

 

HARG療法では150種類以上の成長因子を含むAAPEパウダーを注入します。

 

一方、AGAメソセラピーでは投薬治療でも使われる有効成分のミノキシジルやフィナステリド、育毛に良いと言われる栄養素が含まれた薬剤を使用します。

 

HARG療法で使われるHARGカクテルに配合される成分は、日本医療毛髪再生研究会で定められています。

 

また、認定された医療機関でしか施術を受けることができません。AGAメソセラピーでは、クリニックごとに配合する成分が異なるのが特徴です。このような違いはありますが、いずれも男女ともに施術できる治療法です。

HARG療法のメリット・デメリット

HARG療法は薄毛を根本から改善できる治療法で、一度発毛するとその後は半年から1年おきのメンテナンスで済むメリットがあります。一方、AGA治療の中でも治療費が高額になるデメリットもあります。

 

ここからは、HARG療法のメリット・デメリットについて詳しく解説します。

HARG療法のメリット

根本的に薄毛を治療できる

HARG療法は毛根や毛母細胞を活性化することによって毛髪を再生させる治療で、薄毛を根本から改善できます。

 

1クールの治療を終えると、その後は年に1~2回のメンテナンスで髪の成長力を維持できます。治療費は高くなりますが、効果の持続性が高いメリットもあります。

女性の薄毛治療にも効果がある

HARG療法は女性の薄毛治療にも対応しています。

 

男性のAGA治療で使われるフィナステリドやデュタステリドは、女性の服用が禁止されています。その点、HARG療法なら育毛や発毛を促すAAPEを頭皮に注入することで、女性の薄毛改善にも効果が期待できます。

傷跡が残りにくい

HARG療法は極細の注射針を用いて頭皮に薬剤を注入する治療で、外科的な処置と違い傷跡が残りにくいメリットがあります。

 

針を使用するため痛みや違和感を伴うこともありますが、時間の経過とともに治まることがほとんどです。

副作用のリスクが少ない

投薬治療に比べて副作用のリスクが少ないのもHARG療法のメリットです。

 

赤みや腫れ、発疹などの症状が出た場合も、数日以内に治まることがほとんどです。副作用が起こるのはごく稀ですが、気になる症状があれば医師に相談しましょう。

HARG療法のデメリット

痛みを伴うことがある

注射器を用いた施術は痛みを伴うことがありますが、治療前に麻酔を使用するため痛みは緩和されます。

 

それでも心配な場合は、針を使用しない治療法を選ぶこともできるため、カウンセリグで相談しましょう。

治療費が高い

HARG療法はAGA治療の中でも治療費が高額になりがちです。1クール(6~9回)の施術で40~60万円ほどかかるため、高くて手が出ないという人も多いでしょう。

 

ただし、HARG療法の治療で1度発毛すると効果の持続性が高く、その後は年に1~2回のメンテナンスで済むメリットも。一時的に発毛させるのではなく、薄毛を根本から改善できるため、ランニングコストに優れているとも考えられます。

即効性がない

HARG療法には即効性がなく、発毛を実感できるまでに3ヶ月ほどかかります。

 

施術後すぐに発毛するわけではありませんが、投薬治療に比べると発毛までの期間が短いメリットもあります。また投薬治療との併用で、より効率よく薄毛治療できるでしょう。

HARG療法の効果に関するよくある質問

HARG療法は効果なしって本当なの?

HARG療法はAAPEパウダーと呼ばれる成長因子を直接頭皮に注入し、発毛・育毛を促す治療方法です。
毛根を再生し発毛を促す治療で、抜け毛予防や高い発毛効果が期待できます。

HARG療法の治療は保険適用される?

HARG療法は病気やケガの治療ではないため、保険適用外の自由診療となります。
美容整形と同じく、見た目を変えるための治療と見なされます。

HARG療法に痛みはある?

注射器を用いるHARG療法の施術は、痛みを伴うことがありますが、静脈麻酔を使用することで痛みを感じることなく施術を受けられるでしょう
痛みに敏感な人は注射器を使わない施術を選ぶことをおすすめします。

HARG療法の施術は何回で効果が出る?

HARG療法の効果の感じ方には個人差がありますが、3~4回の施術で効果を感じられる人が多いです。
3~4週間に1回の施術ペースになるため、効果を実感できるまでに3~4ヶ月かかります。

HARG療法の後、パーマやカラーはいつからできる?

HARG療法の施術後、1週間はパーマやカラーを控える必要があります。また、治療の合間にパーマやカラーをする場合は、施術の1~2週間前までには済ませておきましょう。
HARG療法は3~4週間の間隔で施術を受けることになるため、できれば治療期間中のパーマやカラーは避けた方がよいでしょう。

HARG療法で初期脱毛が起こることはある?

HARG療法で初期脱毛が起こることはありません。
投薬治療の場合は、治療開始から2週間ほど経った頃に、一時的に髪の毛が抜け落ちる初期脱毛が起こることがあります。HARG療法では、投薬治療のような初期脱毛の現象は見られないため安心してください。

HARG療法を止めると薄毛が再発する?

HARG療法を止めると、薄毛が再発する可能性があります。
HARG療法は投薬治療に比べて治療費が高くなりますが、1クールの施術を受けて発毛を実感できた場合、その後は年1回のメンテナンスで効果を維持できるメリットがあります。
発毛した状態を維持するためにも、定期的にクリニックを受診して、医師に相談しながら適切な治療を受けることをおすすめします。

妊娠中や授乳中の女性でもHARG療法を受けられる?

HARG療法では人体に害のない薬液を使用するため、妊娠中や授乳中の女性でも施術を受けられます。
ただし、妊娠中や授乳中はホルモンバランスが不安定で、胎児や乳児への影響も懸念されるため、できれば施術を控えた方がよいでしょう。

HARG療法で白髪が黒くなることはある?

HARG療法で白髪が黒くなることはある?
HARG療法の施術を受けて、白髪が黒髪に戻ったという事例が報告されています。
HARG療法で白髪が黒髪に戻る理由として考えられるのは、HARGカクテルに含まれる成長因子の効果です。ただし医学的な根拠はなく、全ての人に共通する効果ではありません。

HARG療法の施術にかかる時間はどれくらい?

HARG療法の施術にかかる時間は30分ほどです。
クリニックによっても異なりますが、施術前の消毒や麻酔の時間を含めても、40分から1時間程度で帰宅できるでしょう。

 

運営者情報
名称 宇都宮病院
所在地 和歌山県和歌山市鳴神505番地の4
電話 073-471-1111
FAX 073-473-8567
交通

JR阪和線「和歌山」駅東口より「紀伊風土記の丘」行 乗車
バス15分「団地西口」下車すぐ

開設日 昭和45年10月27日
診療科

・内科
・呼吸器科
・循環器科
・消化器科
・整形外科
・肛門科
・麻酔科
・放射線科
美容皮膚科・形成外科

病床数 80床(医療療養44床・地域包括ケア36床)
管理者・病院長 宇都宮 宗久
設備

手術室・内視鏡室・検査室(ECG・エコー)
レントゲン室(一般・透視・CT)

基準等

■基本診療料
療養病棟入院基本料1
地域包括ケア病棟入院料Ⅰ
患者サポート体制充実加算
救急搬送患者地域連携受入加算
入院時食事療養(I)
退院調整加算
重症皮膚潰瘍管理加算

 

■特掲診療料
在宅療養支援病院
在宅時医学総合管理料
特定施設入居時等医学総合管理料
退院時共同指導料2
麻酔管理料(I)
CT撮影及びMRI撮影

勤務体制

4週8休(看護部のみ2交代勤務)
夏期休暇3日 年末年始休暇5日